冊子を開いた状態の紙の中央を表紙ごと2ヶ所針金で綴じる方法です。
見た目が悪く、二つ折りにした状態で断裁するので、ページによって左右の大きさが多少異なります。
ページ数が多い場合や紙が厚い場合はどうしてもズレてしまうんです。
それを回避するために、プロは綴じる部分を多少ずらして小口を揃えるのです。
閉じられたページの奥がしっかりと見えるので、机の上で開いた状態で見る事ができるので、パンフレットやカタログ、小冊子、週刊誌や説明書などに適しています。
公開日 : / 更新日 :
冊子を開いた状態の紙の中央を表紙ごと2ヶ所針金で綴じる方法です。
見た目が悪く、二つ折りにした状態で断裁するので、ページによって左右の大きさが多少異なります。
ページ数が多い場合や紙が厚い場合はどうしてもズレてしまうんです。
それを回避するために、プロは綴じる部分を多少ずらして小口を揃えるのです。
閉じられたページの奥がしっかりと見えるので、机の上で開いた状態で見る事ができるので、パンフレットやカタログ、小冊子、週刊誌や説明書などに適しています。